暑い中ゴルフ大会へ

7月にジョッギングしていた頃とは違う暑さです
日向は危険です

残暑どころか普通に暑いです
.
暑い中ゴルフ大会へ
7月にジョッギングしていた頃とは違う暑さです
日向は危険です
残暑どころか普通に暑いです
.
今年3月に開館した倉吉の県立美術館へ
新しくてきれいな建物
建物の中も広々として天井が高いです
.
高橋匡太さんの「雲の故郷へ」展示がされていました
雲のような風船が沢山つり下がっています
おもしろい世界観です
.
岡村吉右衛門の型染め版画展
アイヌを題材にした民藝版画は興味深かったです
鳥取県立博物館ホームページより
.
水木しげるさんの原画も沢山みられました
今後のイベントがたのしみです
.
先日、コンベンションセンターで行われた高校生インターハイのウェイトリフティング競技に救護班として参加をしてきました
これまで積極的に見たことのない競技でしたが、バーベルを持ち上げる一瞬に、これまでの練習の全てをかける姿は、緊張感があり感動的でした
北海道から沖縄まで全国の高校生の皆さんお疲れ様でした
爽やかな気持ちになれました
.
.
先日大山の阿弥陀川源流へ
市内は猛暑ですが山は涼しいです
K君と川床から出発です
しばらく雨が降っていませんが、不思議と山の中は水量が豊富です
水温も冷たすぎず、ちょうどいい感じです
.
.
ガイガシと登っていきます
すべらないように注意をします
.
せっかくなので、イワナを狙ってポイントを探っていきます
源流のイワナ釣れました
.
ヒキガエルも、要所要所で現れます
かわいいやつです
.
滝登りを試みるフェルトシューズのK君でしたがお腹が引っかかり断念です
.
目指していたゴールの阿弥陀滝です
滝になっていませんでした
やっぱり山も雨不足で水量が少ないようです
.
真夏の暑い登山も好きですが、沢登りは快適でした
.
先週末は野坂美仁前西部医師会長の旭日双光章受章祝賀会に出席しました
長年の西部地区を中心とした医師会長としての功績に対しての授与です
.
式には赤沢 亮正大臣も出席されていました
トランプ大統領と交渉したりと時の人です
会場にはSPが10人ぐらいいて物々しい雰囲気になっていました
忙しい大臣も東京から出席されていましたので、野坂先生の功績の凄さがわかります
この度はおめでとうございました
.