米川
今年もカルガモ親子を見かけます

.
母ガモは神経質に周囲を気にしてます
近寄ると方向転換です
.
子ガモは忠実に母ガモに従っていました

望めるならこのまま7匹の子ガモが大きく成長した姿を確認したいです
.
米川
今年もカルガモ親子を見かけます

.
母ガモは神経質に周囲を気にしてます
近寄ると方向転換です
.
子ガモは忠実に母ガモに従っていました

望めるならこのまま7匹の子ガモが大きく成長した姿を確認したいです
.
先日参加してきました
毎週深夜に放送されている「かまいたちの掟」のフェスです
幸い抽選が当たりチケット入手できました

.
昨年は会場が三刀屋文化体育館 アスパルでした
今年は2回目 会場がグレードアップしました
.

.
フリーエリアには番組ゆかりのショップが沢山出店
盛り上がっています
.
ホールエリア

ここはチケットが必要です
.
かまいたちのお二人が登場した際には、会場大興奮でした
番組ゆかりの人達も沢山出演されていて、盛り上がります
個人的には4代目チャレンジマンの登場時はMAX盛り上がりました
.
勢いで購入した伸びるトートバックですがなかなか出番がなさそうです

.
正面のユッカロストラータの花が咲いています。
数年ぶり
奇想天外です

.
.
5月に気付いたリュウゼツランの花茎もにょきにょきと伸びています
1か月で3倍くらいの高さになりました
頑張っています
倒れないか心配です

先の方に枝分かれも見えるようになりました
まだまだ最終形態が未知数です
.
午後から大山へ
今日は景色がクリアで気持ち良かったです

牛がたくさん
いやされます
.
米子市内も見渡せます

こちらも牛
見飽きません
.
.
下山中に前方から何か近づいてきます
大山でも熊の目撃情報があります
身構えます
でも小さいです

.
アナグマでした
警戒感が薄いようです
何度か見かけたことがありますが、最接近です

.
ワイルドな大山でした
.
朝から会議参加のため博多へ
新型やくも乗りました
4月からの登場です

シートが座りやすいしwifiも使えて便利でした
.
お昼前に博多到着

.
せっかくなので有名豚骨ラーメン店を2軒はしごしました
だるま

.
一幸舎

どちらのラーメンも本格豚骨で美味しゅうございました
.
お腹パンパンで会議に出席

.
帰りはなじみあるやくもでした

新型への置き換えは段階的に行われて6月15日にはすべてのやくもが新型に置き換わるそうです
見慣れたやくもが無くなるのは少し寂しいですが、新型の方が快適でありました
.