年の瀬ですがすごし易いです。
数日前の寒波を忘れてします。
昨日の大山。
気持ち良くて海岸を走ったり、自転車に乗ったりしている人も多かったです。
大山は白くなりました。

.
波は高いですが、海鳥が沢山飛んでいました。
鳥山の下には魚の群れがいると言われます。
鳥をめがけてルアーを投げる釣り人も数名いましたが、私が見ている時には釣れていませんでした。

.
年末年始は雪が無く過ごせる予報です。
.
年の瀬ですがすごし易いです。
数日前の寒波を忘れてします。
昨日の大山。
気持ち良くて海岸を走ったり、自転車に乗ったりしている人も多かったです。
大山は白くなりました。
.
波は高いですが、海鳥が沢山飛んでいました。
鳥山の下には魚の群れがいると言われます。
鳥をめがけてルアーを投げる釣り人も数名いましたが、私が見ている時には釣れていませんでした。
.
年末年始は雪が無く過ごせる予報です。
.
昼から境水道へ
釣り人がポツポツとおられます。
先週までは魚が良く釣れていたようですが、水温が下がったためか皆さん苦戦しているようでした。
.
魚がみたいので境港水産物直売センターへ
今年の4月にリニューアルしています。
広々としてきれいになっていました。
魚も豊富でした。
.
こんなアコウが釣りたいです。
高級魚です。
.
旬の寒ブリ
大きくて美味しそう。
いつか釣りたいです。
.
.
松葉ガニも沢山。
釣れないけど美味しそう。
.
幸せにも沢山の魚を見られました。
.
.
ワールドカップが終わりました。
なかなか熱かったのではないでしょうか。
詳しくはありませんが、メッシの雰囲気は好きですので、アルゼンチンが優勝したことは気持ちいいです。
(毎日新聞より)
マラドーナ率いるアルゼンチンが優勝したのは36年前で私は高校生でした。
強豪国のイメージがありますが優勝はなかなか難しいようです。
.
日本代表も頑張りました。
テレビ観戦での寝不足も終わりです。
.
今日のお昼
薄着でも大丈夫な感じです。
ジョッギングしたり釣りをしたりと皆さん快適そうです。
.
大山がはっきり見えます。
山頂は寒いのでしょう。
.
今週半ばからはいよいよ寒くなるようです。
体調管理に気を付けましょう。
.
.
先日松江城マラソンに参加してきました。
3年ぶりの開催で2600人が参加です。
松江城の横を抜けて宍道湖を横目に大根島に向かいます。
.
中海は反時計周りに周回しますが、長くしんどい道のりでした。
.
昔よく通っていた橋のたもとのポイントに釣り人がいます。
釣れているのでしょうか。
.
.
肌寒くて弱ってきた時に、エイドでシジミ汁を頂きましたが、随分と気力がもどりました。
その後再び松江市街へ向かいます。
練習不足で脚が痛いです。
.
なんとかゴール。
この達成感が病みつきになっています。