2023年1月22日

大山きれい

2023年1月22日 11:53 pm

今日は穏やか。

大山がきれいに見えていました。

山肌に黒い部分が目立っていて、雪は少なめなのかもしれません。

.

来週は10年に一度の寒波が襲来の予報です。

今季は市街での雪が少なくて喜んでいました。

積雪、凍結に注意しましょう。

.

.

2023年1月8日

大山登山

2023年1月8日 11:45 pm

百戦錬磨のK君と大山登山へ。

出発早々にぼんやりと白いです。

奇跡の晴れ間を期待して進みます。

.

.

久しぶりの登山でなかなかしんどくてスローペースになります。

振り返るとK君も遅れています。

「おかしい。ウエストが大きくなったんだよね」とお腹周りを気にしながら登ってきます。

油断すると見失ってしまいそうです。

.

5合目の避難小屋の辺りも真っ白でした。

登れるところまで行ってみようと出発しました。

.

大きなお腹のK君と撤退するか相談しながら、それでもゆっくりと進みます。

稜線まで出ましたが白いし風も強いです。

何度も山頂小屋の幻をみましたが、突然に白い世界に小屋が出現しました。

一安心です。

小屋は原型をとどめていません。

.

なにも見えません。

.

避難小屋ではベテランのK君が熱々の豚汁をご馳走してくれました。

最高に美味しかったです。

.

.

下りではちらほらと晴れ間があり過酷だった登山が報われました。


下りでは私の太ももが悲鳴をあげます。

いつのまにか復活しているK君に励まされながらロボットのようにぎこちなく下山しました。

.

ほとんど白い、ちょっと晴れた冬山登山でした。

2023年1月3日

2023年

2023年1月3日 8:30 pm

新年あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いします。

.

.

過ごしやすい年始です。

近所の神社へ

初詣の人も多いです。

.

.

おみくじは小吉でした。

まずまずでしょう。

.

穏やかな1年になることをお祈りします。

.

.

2022年12月29日

仕事納め

2022年12月29日 11:36 pm

本日は仕事納めでした。

今年も職員の皆さんは丁寧に仕事をしてくれました。

お疲れ様でした。

.

.

.

令和4年12月30日から令和5年1月4日まで休診となります。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。

.

.

来年もよろしくお願いします。

.

.

2022年12月28日

寒波後

2022年12月28日 11:44 pm

年の瀬ですがすごし易いです。

数日前の寒波を忘れてします。

昨日の大山。

気持ち良くて海岸を走ったり、自転車に乗ったりしている人も多かったです。

大山は白くなりました。

.

波は高いですが、海鳥が沢山飛んでいました。

鳥山の下には魚の群れがいると言われます。

鳥をめがけてルアーを投げる釣り人も数名いましたが、私が見ている時には釣れていませんでした。

.

年末年始は雪が無く過ごせる予報です。

.