朝から暑い日曜日でした。
暑い弓ヶ浜へ出かけました。
海も穏やか。
暑い中釣れているのでしょうか。
.
私は暑いのが好きですが、同じようにジョッギングやサイクリングをする人も多く見かけました。
照り返しが強く暑いです。
いい感じです。
.
和風リゾートです。
中高生や子供連れ家族は海水浴もしていました。
.
さすがに暑すぎて後半はばててしまいました。
コンビニに救われました。
.
.
半島の奥でやけに煙が上がっているのが気になりました。
境港の工場で大きな火災があったようです。
火も用心です。
.
.
2022年6月17日
今日の米子市の最高気温は33度だったそうです。
患者さんも「暑い 暑い」を連呼していました。
6月の急な気温上昇はしんどいです。
水分補給を心がけましょう。
.
それでも中庭ではこの時期安定のアナベルが咲いています。
2022年6月12日
本日の米子市内の最高気温は31.7度だったそうです。
午前中から暑く大山へ自転車で。
日差しが強く気持ちいいです。
麓から出発。
真夏のようです。
.
ぐるっと回って標高をあげていきます。
.
田植えが終わっていてオタマジャクシが沢山いました。
.
確かに暑い。
喉が渇きます。
自販機で買った炭酸飲料が美味しゅうございます。
たまりません(゚A゚)
.
標高をあげようと進みます。
香取の直線坂道。
写真で見るより長いし傾斜があります。
今日はここまで(゚A゚)
.
暑い方が自転車は気持ちいいです。
.
.
2022年5月25日
いい天気が続きます。
昼休みに弓ヶ浜へ。
チヌ釣りもピークをすぎて釣り人はいませんでした。
.
.
海岸ではピンクの花が沢山群生しています。
.
調べてみると「ハマヒルガオ」。
アサガオに似た花が咲く海浜植物です。
.
写真では少しですが過酷な環境で広範囲で群生しています。
初夏に咲いて夏の始まりを告げる花だそうです。
.
暑い海浜がもう少しのようです。
..