3月開催予定だった「とっとりマラソン」はオンラインマラソンになっていました。
各自がアプリを使用して個々に走ります。
寂しいです。
先日参加賞が届きました。
.
なかなか着こなすのが難しいデザインです。

.
.
5月8日開催予定の「名和マラソン」も中止です。
仕方ありません。
こちらはパンダのついたタオルが参加賞でした。
パンダはうれしい。

.
はやく大集団で走りたいです。
.
.
3月開催予定だった「とっとりマラソン」はオンラインマラソンになっていました。
各自がアプリを使用して個々に走ります。
寂しいです。
先日参加賞が届きました。
.
なかなか着こなすのが難しいデザインです。

.
.
5月8日開催予定の「名和マラソン」も中止です。
仕方ありません。
こちらはパンダのついたタオルが参加賞でした。
パンダはうれしい。

.
はやく大集団で走りたいです。
.
.
NHK新春特集「日本最強の城スペシャル 第10弾~一度は行きたい絶景の城~」において、米子城が最強の城に選ばれました。
大山をはじめ、中海、日本海、市街地などを360°一望できる天守からの絶景が評価されたそうです。
身近な城跡が選ばれて喜ばしいです。
.
今日は多くの桜見物の人が登っていました。

ほぼ満開です。
.
本丸から
.
中海、島根半島と日本海
殿様が見ていた景色です。
確かに最強です。

.
天気もよくて日本海には船も出ていました。

.
.
移動して内膳丸へ
本丸を望みます。

.
最強のお城で桜を満喫できました。
.
休日と天候と見ごろがいい具合にマッチした週末でした。
.
.
4月になりました。
新社会人も移動する人も緊張の初日です。
かつて私も転勤の度にいい緊張感を感じていました。
.
.
昨日の湊山公園
桜がいい感じ。週末は見ごろでしょう。
気分があがります。

.
.
新天地で活躍する皆さんがんばって下さい(・∀・)
.
先週末
暖かく天気が良かったので鏡ヶ成へ
運動不足の犬を連れて芝生で走り回ってもらう予定でした。
.
.

.
到着してみるとまだまだ雪深い(゚Д゚;)
標高920Mを油断していました。
それでも犬は雪上をゆっくりと歩きます。
楽しんでもらえたでしょうか。
私の靴はズブズブになり不快です。
.
.
ぎりぎりスキー、スノーボードも楽しめているようです。
リフト営業は3/28までですのでホワイトリゾートよりも長期のようです。

それでも春です。
ここでは頑張って冬を維持していました。
.
.
午後から渓流へ
久しぶりの渓流
魚影はありますが釣りあげられません。

.
里山でも少し遅めの早春です。

.
.
釣りは早々に切り上げて前から気になっていたオシドリ小屋へ。
もう時期が遅いかな。
.
.
少し分かりにくい場所でしたが到着
地域の方がボランティアで維持しておられます。

手造り感があってアットホームです。

.
1994年の完成した頃には30羽程度の飛来だったようですが、今では多い時には1000羽以上のオシドリが飛来するそうです。
.

確かに予想以上のオシドリの数です。
11月から3月中旬が観察期間ですので、ピークはすぎているようです。
常連さんに伺うと今日も500羽位のオシドリがいるそうです。
.
設置してあった望遠鏡で撮影 スマホですがうまく撮れました。

オスの鮮やかさは特別です。
想像以上でした。
.
.
アットホームな観察小屋ですが今季で閉鎖の予定だそうです。
今後は10メートルほど先の高台に移転します。
確かに川沿いにありますので日野川の増水の時には危険なようです。
.
想像以上の数のオシドリと鮮やかさですので一度は訪れてみてはどうでしょうか。
.
.