2025年5月19日

ツールド大山

2025年5月19日 11:25 pm

先日ツールド大山に参加してきました

大山の裾野から中腹をぐるっと一周する変化に富んだコース(全長約100km 獲得標高約2400m)です

博労座からのスタート

天気も良くて最高です

桝水から降りて中腹を移動していきます

.

大山の南です

ここから鏡ヶ成に上がります

少し張り切りすぎてしんどいです

.

待望の鏡ヶ成エイドステーション

どらやき美味しゅうございました

.

ここから船上山に回って関金方面に向かいます

天気が霧雨になりました

寒いです

下りでスピードがとでるとさらに寒さを感じます

低体温です

.

.

それでもなんとかぐるりと回って博労座へ

少しタイムオーバーしましたが完走できました

いつも豚汁が冷たいからだにしみました

.

天気が悪くても完走はうれしく、充実したライドでした

.

2025年4月29日

奥大山

2025年4月29日 11:05 pm

気持ち良い天気

自転車で大山へ

牛も気持ちよさそうに草を食べています

.

どこから見ても大山きれいです

.

雪崩崩落の影響により、枡水高原~鍵掛峠 県道45号通行止めです

御机まで下って奥大山へ

通行止めの影響か車は少なめでした

夏頃までは通行止めが続くようです

.

2025年4月26日

クリニックの藤

2025年4月26日 11:10 pm

気持ち良い天候が続きます

クリニック裏の藤が満開です

もっともりもり育って欲しいです

午後から大山へ

山も気持ちいいです

日光まで

連休も良い天気の予報です

診療は暦通りに行います

皆様良い休日を

2025年4月19日

まだ涼しい大山

2025年4月19日 10:14 pm

午後から大山へ

街は初夏のように急に暑くなっています

山は多少涼しいです

菜の花が満開

.

久しぶりの自転車しんどいです

真夏のように汗をかきます

それでも休憩すると涼しいです

天気も良いので観光の人が多かったです

気持ちいいです

.

桝水では種類は分かりませんがサクラが満開でした

少し気候が遅いのでしょうか

大山はまだ茶色です

これから新緑の季節になります

楽しみです

.

2025年4月10日

テレポート山陰

2025年4月10日 11:58 pm

先日BSSのニュースでコメントをしました

アナウンサーの小崎さんが来院です

熱心に取材をされていて感心いたしました

.

撮影はかなり緊張して棒読みのコメントとなってしまいました

.

小崎アナウンサーの姿勢が良すぎて、悪い姿勢の見本は私がしました

簡単なストレッチの指導

.

今回は子どもの肩こりのお話でした

外遊びなどの機会が減り、屋内でのタブレットやスマホを長時間悪い姿勢で使用することが原因ではないかと思います

良い姿勢で休憩をとりながら使うようにしましょう

.

取材に来て頂いたスタッフの皆さんお疲れ様でした