気持ち良い天候が続きます
クリニック裏の藤が満開です
もっともりもり育って欲しいです

午後から大山へ
山も気持ちいいです
日光まで

連休も良い天気の予報です
診療は暦通りに行います
皆様良い休日を
気持ち良い天候が続きます
クリニック裏の藤が満開です
もっともりもり育って欲しいです
午後から大山へ
山も気持ちいいです
日光まで
連休も良い天気の予報です
診療は暦通りに行います
皆様良い休日を
午後から大山へ
街は初夏のように急に暑くなっています
山は多少涼しいです
菜の花が満開
.
久しぶりの自転車しんどいです
真夏のように汗をかきます
それでも休憩すると涼しいです
天気も良いので観光の人が多かったです
気持ちいいです
.
桝水では種類は分かりませんがサクラが満開でした
少し気候が遅いのでしょうか
大山はまだ茶色です
これから新緑の季節になります
楽しみです
.
先日BSSのニュースでコメントをしました
アナウンサーの小崎さんが来院です
熱心に取材をされていて感心いたしました
.
撮影はかなり緊張して棒読みのコメントとなってしまいました
.
小崎アナウンサーの姿勢が良すぎて、悪い姿勢の見本は私がしました
簡単なストレッチの指導
.
今回は子どもの肩こりのお話でした
外遊びなどの機会が減り、屋内でのタブレットやスマホを長時間悪い姿勢で使用することが原因ではないかと思います
良い姿勢で休憩をとりながら使うようにしましょう
.
取材に来て頂いたスタッフの皆さんお疲れ様でした
本格的に暖かくなっています
週末はどこも桜が満開でした
.
屋外が気持ちいい季節です
午後から岡山県真庭の醍醐桜を見に行ってきました
以前からきになっていました
巨木が好きです
ずいぶん山奥で細い道を上っていきます
駐車場を降りたらすぐに遭遇です
たしかにおおきいです
後ろに見えているのは2代目醍醐桜だそうです
.
丘に上がって近づきます
根回りは9.2m、枝張り東西南北20mだそうです
樹齢は700年とも、また地元の説では1,000年ともいわれています
花はソメイヨシノなどに比べると小ぶりな感じです
全体的に5分咲きくらいでしょうか
.
.
集落の人が駐車場の管理やお店をしています
桜餅を美味しくいただきました
桜も大きな樹も満喫できました
.